【新潟県道17号線】酷道好き必見!?動物にも会えちゃう冒険ドライブを!新潟市と阿賀町にまたがる”沼越峠”をご紹介します。※気持ち良い道もありました!

【新潟県道17号線】酷道好き必見!?動物にも会えちゃう冒険ドライブを!新潟市と阿賀町にまたがる”沼越峠”をご紹介します。※気持ち良い道もありました!

新潟へようこそ!

今回は新潟県道17号線沼越峠をレポートさせていただきます。

県道17号線は新潟市から阿賀町へつながる道です。
本サイトにたどり着いた方は、マップサイトなどで17号線の・・・

こ~~んな道に惹かれている走り好きの方が多いのではないでしょうか(笑)

そんな皆様のために(自分も含め
新潟峠クルーとして調査に行ってまいりました😎

もくじ

基本情報と交通アクセス

新潟県道17号線新潟村松三川線は国道49号線につながる県道です。

新潟市北区から阿賀町までたどり着くことができます。

👆今回通ったルートです。

周辺にコンビニなどは少ないです。

道の情報

結論から言いますと、

沼越峠は走りやすい道ではありませんでした(泣)

道幅は広いところもありますが、狭いところではすれ違いは厳しいです。

カーブミラーが設置されていないカーブもあるので通行する際は十分気を付けてください。

見通しが悪いと対向車が来るかも・・・と予想してしまい
思ったように楽しめないですよね。

しかし!中盤あたりになると気持ちのいいカーブがちらちらと現れてきます。

お預けされていた分、よきカーブに出会った瞬間には思わずにやにやしてしまいました(笑)

また全体を通して、路面状況はそこまで悪くないです。
さすが主要県道!といいたいところですが場所によっては、
道路端に苔が生えていたり、落ち葉が落ちていたりしました。

美しいヘアピンカーブ

沼越峠に向かう途中、17号線は川と並走して走ります。

沼越峠目当てでいった筆者ですが、道中のこの道が個人的に気持ちよかったです!

緩やかできれいな道が続きます。

信号もなく、交通量もそこまで多くない、さらに
景色もいい!ので軽く流しているだけで楽しくなれました!

険道はちょっと・・・なそこのあなた!
一度ドライブしてみてはいかがでしょうか?

評価

道:2
景色:2
楽しさ:3
総合評価:3

峠道自体は楽しい区間もありますが、基本対向車に気を使いながらの走行になります。
極度なデコボコなどはないですが、個人的には!積極的に行こうとは思わないです(峠の神様ゴメンナサイ)

しかし、我慢の末、良いカーブに巡り合ったときは冒険心をくすぐられました!
険道・酷道を好む人の気持ちが少しわかった気がします。

道とはあまり関係がありませんが

峠を抜ける時に子ザルが遊んでいたのを見ました(笑)

山奥なのでナイトサファリ的な楽しみ方もありかな、と思います!

また、道中の川を横目に走るパートについては文句なしに気持ちいい道でした!
もう一度いきたいな~と思える道です!

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

まだまだ冒険は続くゾ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です