【新潟県道6号】森の中を駆け巡れ!!険道・酷道好きなら通るべし。日本海夕陽ラインと国道7号を結ぶ道。村上市の山北朝日線をドライブ。「水曜どうでしょう」好き必見の周辺スポットも!?

【新潟県道6号】森の中を駆け巡れ!!険道・酷道好きなら通るべし。日本海夕陽ラインと国道7号を結ぶ道。村上市の山北朝日線をドライブ。「水曜どうでしょう」好き必見の周辺スポットも!?

こんにちは!ようこそ、新潟峠へ!

今回ご紹介する道は村上市にある新潟県道6号、「山北朝日線」です。

この道名を聞いて、ピンとくる方はどのくらいいるのでしょうか?

当サイト、新潟峠では新潟県内のあらゆる峠道をブログ形式で紹介しています!
気が付いたら遠回りして山道を走ってしまうそこのあなた!今後のルート選択に役立てて頂けると幸いです^^
面白いと感じたらぜひ周りの人に共有をお願いします!

では新潟県道6号 山北朝日線の紹介に移っていきます。

もくじは以下の通りです。

水曜どうでしょう目当ての方は、周辺スポット紹介をチェックだ!!

もくじ

基本情報と交通アクセス

山北朝日線は新潟県村上市にある県道です。

主要な接続道路は国道352号「日本海夕陽ライン」国道7号です。

ワインディング区間は約4.5キロと、あまり長い道ではありません。

アクセスは下のマップからご参照ください。(Google Map検索:新潟県村上市 県道6号)

2021年11月現在、交通規制や通行止め等の情報はありません。

道の情報

詳しい道の説明に移る前に、この道を私の独断と偏見で5段階評価させていただきます!

道幅:2点

路面状況:2点

交通量:2点

景色:2点

楽しさ:2点

個人的な評価は、あまり良くありません!!ごめんなさい!!

では道の詳しい説明に入ります!

まず、道幅。基本的に1車線です。

全体的に見通しが悪いカーブが続くため、カーブミラーを見ながら注意して走行しましょう。
待避所は所々に設けられているため、安心でした。

そして、路面状況も良いとは言えません。

林道なため、日が差す場所が少なく、路面の大半は濡れています。
私は快晴の日にこの道を通りました。この道を通る前日の天気も悪くなかったですが、ほとんど路面は濡れてました。

また、交通量は多くはありませんが、少なくもないです。

婉曲な表現で申し訳ないですが、実際にそうなんです笑
私は日曜日にこの道を通ったのですが、7,8台くらいの車とすれ違いました。
交通量が多いとは言えませんが、道の狭さと道路状況を加味すると、このような道としては少なくない交通量だと思います。

ワインディング区間の景色は下の上くらい。

何度も言うようですが、ここは林道。
ダイナミックな標高のアップダウンもなく、木に囲まれた道です。
景色がいいとは言えません。

しかし、蒲萄川と並走できる区間は、煌めく川とともに走れて気持ち良かったですヨ。

また、ワインディング区間から外れた、国道352号線側の道は、なかなか”映える”場所でした。
一面の田んぼ、どこまでも続くような一本道、山の緑と空の青から生まれるコントラスト。なかなかでしょ?

そして肝心の楽しさは、、、イマイチ。

「コーナー」と言える程のコーナーも少なく、ワクワク感は少ないです。
その上、道幅の広くなく、見通しも良いとは言えない…

また、タイトルに「酷道好きは通るべし」と書きましたが、ガチな酷道好きにとってはアクビが出ちゃう道だと思います。

「もう一度走ろう!!」と思える道ではありませんでした。

山北朝日線、ゴメンナサイ!!!

以上で道の説明は終わりです。

周辺スポット紹介

それでは山北朝日線周辺のオススメスポットの紹介に移ります。
今回は2つご紹介します。

  • salt & cafe 笹川流れ (〒959-3661 新潟県村上市脇川1008−1)
  • saltfactory

1つ目のオススメスポットは、「salt & cafe 笹川流れ」ですッ!

日本海を一望できるこのカフェでコーヒーブレイクでもどうですか?
「塩むすびセット」などの日本人なら誰もが魅了されるようなランチも頂けます。

営業時間は午前10時から午後5時まで、
定休日は毎週木曜日です。

そして、ここsalt & cafeで人気なのが「藻塩アイス」です!

この藻塩アイス、文字通り、アイスクリームに藻塩をかけたものなんです。
アイスクリームに塩!?最初こそ驚きましたが、食べてみてその美味しさにびっくり!!

藻塩がアイスのうまみを引き立て調和を生み出しているんです…!

これ、1度食べたら絶対ハマります。
記事を書いてる今も思い出して食べたくなってきました。

また、salt & cafeの横の塩工房では塩を作る工程を見学出来たり、お土産を購入することもできます!

詳しく知りたい方はコチラをクリックすると公式サイトにアクセスできます。


  • だるま屋ウィリー事件現場

2つ目のオススメスポットは「だるま屋ウィリー事件現場」です!

水曜どうでしょう好きの皆さん、お待たせしました。

Google mapで検索する際は「38.472950, 139.504860」を入力するとピンポイントで出てきます!!

水曜どうでしょうを知らない方にとっては、何の変哲もない道なんですが、れっきとした聖地なんです。

「ギアいじったっけロ―入っちゃって、もうウィリーさ」

ここの景色を見ると、「安全第一」と書かれたフェンスに自らカウントダウンをして突っ込んでいく大泉さんの姿が、このセリフとともに思い浮かびます。

おっと、話過ぎましたね。

だるま屋ウィリー事件は、水曜どうでしょう「原付東日本縦断ラリー」の第4夜に収録されています。

水曜どうでしょう好きの皆さんは是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

近くには大きな駐車スペースなどはありませんのでご注意ください。
車を停める際は道路脇のスペースに停めましょう。

おわりに

いかがでしたか?

山北朝日線、今回私が走った限りでは、道自体の楽しさや魅力を見出すことはできませんでした…無念!

しかし、周辺には景色の素晴らしい国道352号「日本海夕陽ライン」が通っていたり、塩ソフトのおいしいカフェがあったり、一部のマニアにとっては大興奮な聖地があったりと…満足感はありました。

この道を目当てに来ることはあまりないと思いますが、周辺を通る際には、山北朝日線がいつもここにいることを忘れずに、「こんな道もあったなぁ」と思いにふけることでしょう(?????)

以上、新潟県道6号「山北朝日線」の紹介でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

まだまだ冒険は続くゾ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です