Browsed by
Author: 八代将軍

【国道291号】小千谷闘牛、日本一長い手掘りのトンネルなど見どころ満載!国道291号を観光ドライブ!

【国道291号】小千谷闘牛、日本一長い手掘りのトンネルなど見どころ満載!国道291号を観光ドライブ!

こんにちは。ようこそ、新潟峠へ。 今回ご紹介する道は国道291号ですッ! 国道291号は群馬県前橋市から新潟県柏崎市に至る一般国道ですが、今回は新潟県小千谷市か…

もっと読む もっと読む

【新潟県道445号】マップに写るクネクネ道に魅了され、足を運べばオワリの始まり?新潟県道445号をハラハラドライブ

【新潟県道445号】マップに写るクネクネ道に魅了され、足を運べばオワリの始まり?新潟県道445号をハラハラドライブ

こんにちは。ようこそ、新潟峠へ。 今回ご紹介する道は新潟県道445号 法末真人線ですッ! 当サイト、新潟峠では新潟県内のあらゆる峠をブログ形式で紹介しています。…

もっと読む もっと読む

【新潟県道413号】最高の道…かと思いきや。酷と良、相反する2つの属性を持ち合わせる、まるで飴と鞭!?小千谷市の新潟県道413号をドライブ!

【新潟県道413号】最高の道…かと思いきや。酷と良、相反する2つの属性を持ち合わせる、まるで飴と鞭!?小千谷市の新潟県道413号をドライブ!

こんにちは。ようこそ、新潟峠へ。 今回ご紹介する道は新潟県小千谷市にある新潟県道413号 大崩岩山線です。 小千谷市はワインディングの宝庫でくらくらしちゃいます…

もっと読む もっと読む

【山本山観光道路】小千谷を一望!?山中には夢に出てくるような景色が広がる花畑も。小千谷に来たらココは外せない。山本山観光道路を爽快ドライブ!

【山本山観光道路】小千谷を一望!?山中には夢に出てくるような景色が広がる花畑も。小千谷に来たらココは外せない。山本山観光道路を爽快ドライブ!

こんにちは。ようこそ、新潟峠へ! 今回ご紹介する道は、小千谷市にある山本山観光道路です。 当サイト、新潟峠では新潟県内のあらゆるワインディングロードを紹介してい…

もっと読む もっと読む

【箱岩峠】新発田市にある最高の“映え”スポット!!平野と山が織り成す景色を背景に最高の1枚を。新潟県道545号 箱岩峠をドライブ。

【箱岩峠】新発田市にある最高の“映え”スポット!!平野と山が織り成す景色を背景に最高の1枚を。新潟県道545号 箱岩峠をドライブ。

こんにちは。ようこそ、新潟峠へ! 今回ご紹介する道は新潟県新発田市にある新潟県道545号 箱岩峠です。 「箱岩峠」、皆さんはご存知でしたか?あまり有名ではないの…

もっと読む もっと読む

【新潟県道6号】森の中を駆け巡れ!!険道・酷道好きなら通るべし。日本海夕陽ラインと国道7号を結ぶ道。村上市の山北朝日線をドライブ。「水曜どうでしょう」好き必見の周辺スポットも!?

【新潟県道6号】森の中を駆け巡れ!!険道・酷道好きなら通るべし。日本海夕陽ラインと国道7号を結ぶ道。村上市の山北朝日線をドライブ。「水曜どうでしょう」好き必見の周辺スポットも!?

こんにちは!ようこそ、新潟峠へ! 今回ご紹介する道は村上市にある新潟県道6号、「山北朝日線」です。 この道名を聞いて、ピンとくる方はどのくらいいるのでしょうか?…

もっと読む もっと読む

【新潟県道207号】過酷な道はココにもあり。村上市の険道。ベールに包まれた新潟県道207号 大栗田村上線をレポート!

【新潟県道207号】過酷な道はココにもあり。村上市の険道。ベールに包まれた新潟県道207号 大栗田村上線をレポート!

こんにちは、新潟峠です! 今回ご紹介するのは、新潟県道207号線、大栗田村上線です! と、紹介に移る前に1つおことわりがあります。結論から先に申し上げると… 大…

もっと読む もっと読む

【岩船北部広域農道】最高の道、見つけちゃいました。新潟県村上市にある超良道。コレは峠道の模範解答?!岩船北部広域農道をドライブ!!

【岩船北部広域農道】最高の道、見つけちゃいました。新潟県村上市にある超良道。コレは峠道の模範解答?!岩船北部広域農道をドライブ!!

こんにちは。ようこそ、新潟峠へ! 今回ご紹介するのは、新潟県村上市と岩船郡にまたがる、岩船北部広域農道です! 当サイト、新潟峠では、このようにマイナーな峠道から…

もっと読む もっと読む

【新潟県道273号線】険道?酷道?とんでもない、”あの区間”を走ればきっとあなたもきっと虜になること間違いなし!新潟県の関川村を気分爽快ドライブ。

【新潟県道273号線】険道?酷道?とんでもない、”あの区間”を走ればきっとあなたもきっと虜になること間違いなし!新潟県の関川村を気分爽快ドライブ。

こんにちは。ようこそ、新潟峠へ! 今回ご紹介するのは新潟県道273号線です。 「273号線なんて初めて聞いたし、そんなところに峠なんてあったのかぁ」 なんて思っ…

もっと読む もっと読む

【弥彦山スカイライン】実写版頭文字Dのロケ地、弥彦山スカイラインをご紹介。新潟県を代表する峠をドライブ!

【弥彦山スカイライン】実写版頭文字Dのロケ地、弥彦山スカイラインをご紹介。新潟県を代表する峠をドライブ!

こんにちは!新潟峠へようこそ! 今回、紹介する峠はコチラ…新潟県内で最も有名な峠といっても過言ではない”弥彦山スカイライン”ですッ! ご存じの方も多いかもしれま…

もっと読む もっと読む